月曜日(7日)ですが、旧古河庭園へ行ってきました。(仕事のついで・合間にですw)
前日は大雨の中、与野公園でバラを撮影していたので、 晴れの日のバラを撮るかな!って気持ちでした。 でも、まだまだバラの花は少なくて来週辺りが身頃を迎えるのかな!って感じでした。 なので少しのバラと、その他咲いていた花を撮りました。 01、ジャーマンアイリスですね。シベ(?)が有ります。 ![]() 02、 ![]() 03、旧古河庭園の洋館。中に入る時間が無かった・・・残念!(^^; ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、こちらの花はポピーです。 ![]() 07、またまた遊んでみました(^^ ![]() 08、 ![]() 09、 ![]() この旧古河庭園は春・秋とバラの最盛期にライトアップをするんです。 ライトアップへは数年前に一度行った事が有ります。でもその時もバラの花が少なくてちょっとガッカリ(^^; 今回はまだ早いのを知りつつでしたので、こんな感じで終わりです・・・(^^ 5枚目の写真にも写っていますが、ここはツツジでも有名なんですね。 洋館を見渡す庭園はツツジの植え込みが沢山でした(ツツジにはあまり興味無いんです・・・^^;)
by isao_isao
| 2007-05-11 19:38
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(14)
お久しぶりです!
花の写真をずいぶん撮影していないことに気づきました。 やはりオリンパスの発色って素敵ですね♪ 改めて惚れ直します♪
こんばんは。
やっぱり7,8,9の発色、いいですよ〜。いつものコントラストが強いのもいいですが、こちらも爽やかな雰囲気ですね。9は、後ろの赤い花(ボケ)がすごいですね。 ところで私のブログでは、100Kまでファイル容量を落とさなくてはいけないので、ブログに載せようとすると、オリジナルの画像よりだいぶコントラストが下がった色味になってしまうんですが、isaoさんのところはしっかり色がついていますね。ブログ乗り換えようかなあといつも思っているのですが、無料だからいいかってついつい。。。
>kanekuroさん、こんにちは。
花はこの時期一番身近な被写体だから撮っています。 他に興味の沸く被写体があれば、迷わずそちらを撮りに行くんですが。。。w この時期に撮れるモノを、花に限らずに撮っていれば良いと思いますよ(^^
>NeoNさん、こんにちは。
7、8、9の発色ですが、全てに同じ様にやろうとすると、違和感を感じる元画像も有るんですよ(笑)。 このexciteのブログの最大使用容量は、ネームカードを作成すると1Gです。 画像サイズは制限は無かったと思います。私は150k以下に抑えて載せているんですよ。 PhotoshopEllements2.0でサイズ変更していますが、中には110kちょいなんて物も有ります。 このexciteのブログを使っていて色が変って思った事は有りません。 NeoNさん、乗り換えちゃえば良いのでは? NeoNさんも第二章!!って事で(^^
おお、これが例の旧古河庭園なんですね。
建物がなんとも味わい深い作りですね。 こんな邸宅で暮らす生活って一体どんな感じなんだろう?って考えてしまいました。 写真のほう、後半のボケ味がスゴイです。 特に最後の1枚! これはもう幻想的とも言えるほとどの花色世界ですよ。
こんばんは。
来週旧古河庭園に行こうと思っています。7日でまだ早かったですか、来週あたりは当たってくれると良いですが。
こんばんは。
まずは先にお詫びです。 5月11日のNOBUさんの“FUN ZUIKO”サイトでisao_isaoさんのお名前の呼び方に失礼な記述をしてしまいました。 以後気をつけます。申し訳ありませんでした。 1枚目のオレンジ色きれいですね。背景色が上手く花の色を締めてくれているようで、とても生き生きとしたところがきれいです。 全般的に彩度は高めに現像されているのでしょうか? 7から9の表現がいつもと(他の写真と)違うところが、逆に気に入りました。私はワンパターンなのでダメだな~と思いながら見させて頂きました。 私もNeoNさん同様 JUGEMUユーザーなのですが、せっかくの画像アップに相当圧縮しないと載せられないので、切ない思いをしています。画像のメリハリなどが落ち、なんか若干眠たい感じになってしまい、いつも残念に思ってます。 NeoNさん同様いつも乗り換えようか悩んでいますが、JUGEMUは自由度が高いので気に入ってはいるのですが・・・。 JUGEM無料版だと画像投稿に100KB枠がありフォトブロにはきついですね。 皆さんのブログで、これ凄い!と思うのは大半がexciteユーザーさんですね。
こんばんは。!
9枚目のボケがなんとも幻想的ですね~。 素敵です。 プリントはなさらないですか?^^ >Jyuumei さん、コメント修正、編集しておきました。 >isao_isaoさん、 このコメントも編集できたらよろしくお願いします。m(__)m
>ballwellさん、こんばんは。
この邸宅は古河財閥のお屋敷だったんでしょうね。 明治大正昭和と時代をリードしてきた財閥の栄枯盛衰でしょうね。 三菱財閥の岩崎弥太郎翁なども、清澄庭園や六義園などの庭園趣味があったんでしょうね。 住んでいたかどうかは判りません。別邸だったのかも知れませんしね? この時代は、車は有っただろうけど、道が整備されていないから、 今みたいに軽井沢へ静養に!って事は中々大変だったと思います。 ですので、今で言う都内で庭園・別邸を沢山持っていたんだと思うのですが。 ←これ、私の解釈ですので、歴史的に合っているかは??ですw 7~9番目、この頃少し淡い感じに興味が出てきましたw! RAW現像時に遊んでいます。 横浜で撮ったチューリップと同じ感覚で現像しています。
>シゲさん、こんばんは。
私の訪れた7日は早すぎました。 来週が良い感じだと思いますよ! ライトアップも始まるはずですし(^^;
>jyuumeiさん、こんばんは。
何の話だか判りませんよ!w NOBUさんが、修正してくれたみたいですね。 気にしないで下さい。私、気が付いていませんでしたから(笑) 一枚目のジャーマンアイリスのオレンジ色?サーモンピンク? この色、何気に良い色ですよね~!(^^ 普段は彩度よりもコントラストを高めに修正する事が多いです(^^: 7~9の写真は逆にコントラストを落としています。 露出補正も明るめに補正してます。 JUGEMのブログ、無料って所は良いですけど、私などは写真メインなので、 掲載写真に容量制限が有りすぎるのも考え物だと思います。 exciteにしちゃいませんか?(^^
>NOBUさん、こんばんは。
お気遣い、ありがとう御座います。 NOBUさんのコメントの後半を修正しようと思い、設定とかから出来ないかな!とみたんですが駄目みたいです。 ハッキリ云うと、使い方が判らなかったりして。。。。(^^;
おはようございます。
旧古河庭園はいいですね。 今度ここで写真撮りたいと思っています。 色々な花が咲いて背景の洋館とも似合っていますね。 今日の写真見て、早めに行きたくなりました。
>howdygotoさん、おはよう御座います。
この洋館と庭園、見事ですよ。 バラの花がどれだけ見事になるかは?ですので、私も最盛期に見てみたいです。 写真のアップ、お願いしますね(^^
|
カテゴリ
全体 1)風景・花々・空・雲 2)スポーツ・レース、車・バイク 3)街角・建物 4)夜景・イルミネーション 5)お祭り・花火 6)家のワン公 7)スナップ 8)etc 9)万年筆 10)映画鑑賞 未分類 タグ
E-1
ZD70-300mm
EC-14
EC-20
X10
E-5
E-M1
M.ZD40-150mmF2.8Pro
E-330
ZD50mmマクロ
SIGMA150mmAPO MACRO
E-3
ZD8mmFisheye
ZD50-200mmSWD
M.ZD12-50mm
ZD14-54mm
FL-50
Leica DG100-400mm
ZD50-200mm
E-M1MarkⅡ
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
デジタル花マクロ ねりうま写真生活 徒然希ままに希らくに希に... コバチャンのBLOG ズイコー-フォーサーズ ... Human Life Photo Diary yutaのカメラ日記 徒然閑写 フルール花写真教室 暖色写真日記 花咲く旅路 *野の花の散歩道* ひかりとかぜのとおりみち howdygoto's ... 紅い闘牛 なんとなく気になる風景 Today's action 自然とのふれあい きまぐれ写真 気楽に写真を撮ろう しまさんのフォトブログ macotoフォト建築探... 大空と大地の間で・・・ Drop Of The ... JUMPのJumping... SILKYPIX BLOG たかくねんのゆるゆる〇〇ライフ とことこ写真館 掛け軸の裏 byおじゅじゅ 日本ブラリ nama3の気ままに雑記 デジタルカメラ日記~きょ... 写真とパピオン大好き3 いや、だから 姉ちゃん ... エキサイト以外のブログ
ライフログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||