昨日の投稿で、横浜泊と書きましたが、16時頃に天候不良の為に中止になりました。
映画を観てさっさと地元に戻りホッピー呑んで、今日はゆっくりとしています^^ さてと、MotoGPの決勝を載せます。 01、スタート直後の第1・第2コーナーです。Moto2と同じです^^ ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、 ![]() 07、やっとロッシが写った(笑) ![]() 08、 ![]() 09、 ![]() 10、 ![]() 11、 ![]() 12、 ![]() 13、 ![]() 14、 ![]() 15、 ![]() 16、 ![]() 17、 ![]() 18、 ![]() 19、 ![]() 20、 ![]() 21、この辺りになると、同じ順位で回ってくるので前の方と被るね。。。^^; ![]() 22、ペドロサとバズも一緒。。w ![]() 23、 ![]() 24、 ![]() 25、 ![]() 26、それでも2台の本気走りが凄かったので良しとします!^^ ![]() 27、 ![]() 28、 ![]() 29、 ![]() 30、そうそう、21は中須賀克行(ヤマハ ワイルドカード)です。45はスコット・レディング(ドゥカティ) ![]() 31、 ![]() 32、この時点でトップは9ダニロ・ベトルッチ(ドゥカティ) すぐ後ろに93マルク・マルケス(ホンダ)が着いています。 ![]() 33、次の周回でマルケスがペトルッチを交わしてトップになったと思ったら、すぐ後ろに04アンドレア・ドヴィッツィオーゾ(ドゥカティ)が迫ってます。 ![]() 34、 ![]() 35、 ![]() 36、この場所での撮影はこれで止めました。最後まで居れば良かったかな。。。^^; ![]() 37、で、第5コーナーへ移動したのですが、後姿ばかりっす^^; ![]() 38、ドヴィッツィオーゾがマルケスを抜いている!!!この後、最終コーナーまで抜きつ抜かれつだったみたいですが、最終コーナーでドヴィッツィオーゾに抜かれてマルケスは2位ですって。ドヴィッツィオーゾは今季5勝目だったかな^^ ![]() 39、 ![]() 40、 ![]() 41、 ![]() 42、 ![]() 43、これが最終ラップです。この時はマルケスがトップですね。この後に大どんでん返しが有ったわけだ! ![]() 44、 ![]() 45、 ![]() これでお終いです。 随分と時間が経っちゃいました。。。 あんまり撮り過ぎても確認作業に飽きますね^^; 連写はあんまり使っていませんが、2日間で15000枚以上撮っていますw それと、殆どをトリミングしているので、時間が掛かってしまいました。。 そうそう、今回はM.ZD40-150mmProはフードの故障で留守番でした。 ▲
by isao_isao
| 2017-10-29 23:52
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(2)
日本グランプリの次のオーストラリアも終わってしまいましたが、、、
Moto2の決勝を載せます。 01、決勝スタート直後の第1から第2コーナーへ入ったところです。30中上はポールポジションで良いスタートを切りました。 ![]() 02、 ![]() 03、第2コーナー側から、第5コーナーを撮っているので、フェンスが写り込んでいます^^; ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、 ![]() 07、前回、誰だか分らなかったライダーが33番・榎戸育寛でした。 ![]() 08、 ![]() 09、 ![]() 10、 ![]() 11、 ![]() 12、 ![]() 13、 ![]() 14、 ![]() 15、 ![]() 16、 ![]() 17、 ![]() 18、 ![]() 19、 ![]() 20、 ![]() 21、中上が後退。。。この後、ズルズルと6位フィニッシュになりました。。 ![]() 22、優勝は73アレックス・マルケス ![]() 23、 ![]() 24、 ![]() 以上でMoto2はお終いです。 これから明日の仕事の為に前泊しに行かなければ。。。なので、MotoGPの決勝は日曜日か月曜日?火曜日から2泊3日で出張なので、出来るだけ頑張ります!? ▲
by isao_isao
| 2017-10-28 13:35
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(2)
今年もMotoGP日本グランプリへ行って来ました。
今回はずーっと雨降りで、転倒するライダーが多かったです。 私も決勝の時に転倒する瞬間を見ましたが、写真は撮れていません。 今回は予選の模様を載せます。 Moto3からです。 01、Moto3 84 ヤコブ・コーンフェイル プジョーってバイク有るんだね!?知らなかった ![]() 02、Moto3 21ファビオ・ディ・ギャナントニオ ![]() あれ!Moto3は二枚だけ? この後はMotoGP 03、MotoGP 22サム・ロウズ アプリリア ![]() 04、MotoGP 44アレイシ・エスパルガロ アプリリア ![]() 05、MotoGP 99ホルヘ・ロレンソ ドゥカティ ![]() 06、MotoGP 29アンドレア・イアンノーネ スズキ ![]() 07、MotoGP 76ロリス・バズ ドゥカティ ![]() 08、MotoGP 19アルバロ・バウティスタ ドゥカティ ![]() 09、MotoGP 8エクトル・バルベラ ドゥカティ ![]() 10、MotoGP 35カル・クラッチロウ ホンダ ![]() 11、MotoGP 5ヨハン・ザルコ ヤマハ ![]() 12、MotoGP 38ブラッドリー・スミス KTM ![]() 13、MotoGP 93マルク・マルケス ホンダ ![]() 14、MptoGP 46バレンティーノ・ロッシ ヤマハ ピン甘はお許しを・・・^^; ![]() 15、MotoGP 21中須賀克行 ヤマハ ワイルドカード ![]() 16、MotoGP 53ティト・ラバト ホンダ ![]() 17、MotoGP 25マーベリック・ビニャーレス ヤマハ ![]() 18、MotoGP 04アンドレア・ドビツィオーゾ ドゥカティ ![]() 19、MotoGP 26ダニ・ペドロサ ホンダ ![]() 20、MotoGP 7青山博一 ホンダ ミラーの代役 ![]() 21、MotoGP 17カレル・アブラハム ドゥカティ ![]() 22、MotoGP 44ポル・エスパルガロ KTM アンシャープマスクを掛けてます。掛け過ぎかな・・・?^^; ![]() 23、Moto2 誰だか判りません。。。^^; ![]() 24、Moto2 40ファビオ・クアッタハッホ カレックス 何故に〝 20〟のヘルメットなの? ![]() 25、Moto2 21フランコ・モルビデリ カレックス ![]() 26、Moto2 23マルセル・シュロッター スッター ![]() 27、Moto2 30中上貴晶 カレックス ピンボケなので、モノクロで誤魔化しています^^; ![]() 28、Moto2 9ホルヘ・ナバッロ カレックス ![]() 29、Moto2 7ロレンツォ・バルダッサーリ カレックス ![]() 30、Moto2 2ジェスコ・インターウェッテン カレックス ![]() 31、Moto2 37アウグスト・フェルナンデス スピードアップ ![]() 32、Moto2 11サンドロ・コルテセ スッター ![]() 33、Moto2 89カイールール・バウィ テック3 ![]() 34、Moto2 23マルセル・シュロッター スッター ![]() 35、Moto2 62ステファノ・マンツィ カレックス ![]() 36、Moto2 57エドガル・ポンス カレックス ![]() 37、Moto2 24シモーネ・コルシ スピードアップ ![]() 38、Moto2 5アンドレア・ロカデッリ カレックス ![]() 39、Moto2 73アレックス・マルケス カレックス ![]() 40、Moto2 87レミー・ガードナー テック3 ![]() ふぅ~ 40枚も載せてしまった。。。これで土曜日の予選は終わりです。 次回は日曜日の決勝を載せます。 ▲
by isao_isao
| 2017-10-25 23:22
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(0)
4月2日(日)雨の為、一週間延期になったイベントへ少しだけ行って来ました。
朝霞の森で行われたSuperAmericanGarage2017です。 アメ車が大集合! 01、このトレーラーヘッド、映画で見た事が有るような。 ![]() 02、凄く目立ってた ![]() 03、 ![]() 04、コルベット、滅茶苦茶カッコいい!! ![]() 05、これはピンクキャデラック!? 凄いね~^^ ![]() 06、 ![]() 07、エンジンルームもピッカピカ!! ![]() 08、此方もピッカピカ!! ![]() 09、ミニチュアまである^^ 07のもミニチュアがのってます ![]() 10、威圧感が物凄かった ![]() 11、今の車との違いは〝個性”を主張しているところかな。 ![]() 12、レストア代と維持費が大変だろうね ![]() これでお終い。 ほんの20分位しかいなかったんです。朝霞の森は飲食や雑貨などの販売はダメみたいで、クルマを眺めるのとステージでのライブを聞くのみでした。 店舗も有ればなお楽し!って感じかな。 前日に飲み過ぎて14時過ぎに行ったので、帰っちゃったクルマやバイクもいたみたい。 市役所から向かう時に、ブォンブォンと重低音のエンジンを吹かしながら帰っていくインディアンとすれ違いました。
▲
by isao_isao
| 2017-04-06 10:08
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(0)
一昨日の3日・文化の日に毎年行われる入間基地航空祭へ行って来ました。
祭日でも休めない仕事ですが、今年はたまたま明け休みと重なりました。 しかし、9時頃に起床したので出遅れてしまい、入間基地に着いたのが11時頃。輸送機などの飛行展示は見れず仕舞い。。 最後のブルーインパルスの飛行展示だけでも由とするか!って感じでしたが、すでにお客さんでいっぱいで、中々陣取る場所も見つからずでした。 そんな中、docomoとauのアンテナ車の横をGET。 ブルーインパルスの演目が始まる前になると、どんどん混みだして人と人との隙間が無くなり満員電車状態になってきました。 そんな中をトイレへ行く人なのか、沢山の人が出て行ったり入って来たりするんです。 カメラを構えている私の横をぶつかりながらすり抜けようとする。 それと小さい子供が多かったので、お父さんが肩車するんですね。文句も言えずですので、、、^^; もう最悪でした。。。-0-; そうそう、前回に載せたDot Sight Viseur EE-1を使ってみました。 比較的まだ空いている時間でしたので、Dotと背面液晶での調整をしたのですが、EE-1と目線を水平に保たないと見えないんですね!^^; これは当たり前の事なのですが、この場所の様にメッチャ混んでいる場所では中々使い難く、結局本番では使わなかったです。 01、EE-1を調整中に撮った写真です。110mm 四隅がけられています。 ![]() 02、187mm ![]() 03、400mm ![]() 04、180mm ![]() 05、400mm ここまでがEE-1を覗きながら撮っています。 ![]() 06、はるか向こうにブルーインパルスが見えます。これは液晶で確認しながらバンザイ撮影です^^; 暗いな!? ![]() 07、ブルーインパルスが飛び立ちました。 ![]() 08、 ![]() 09、 ![]() 10、 ![]() 11、 ![]() 12、 ![]() 13、空の色が丸っきり違いますが、PLは使っていません。巡行と逆光の違いでしょうか!? ![]() 14、 ![]() ![]() 16、 ![]() 17、 ![]() 18、 ![]() 19、50‐200mmSWDは此処まで。 ![]() 20、トリミング ![]() 21、100mm側だと四隅がけられてます。。CONTAXのフードが深すぎるかな。 ![]() 22、トリミングしてます。 ![]() 23、 ![]() これでお終いです。 2/3ほど過ぎた辺りで出口へ向かうお客が増えだしました。 最初にも書きましたが、まだまだ立錐の余地なしの会場内なので、カメラを構えているのに関係無く当たってきます。。。-0-; 撮影出来る状況では無くなりました。 で、私も帰る事に。。。。思い描いていた画が撮れず、とても残念な結果に終わった次第です。 ▲
by isao_isao
| 2016-11-05 09:21
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(1)
ようやくラストです。
MotoGPの決勝です。此方も第4コーナーで撮っています。 殆どをトリミングしています。 01、 ![]() 02、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 決勝では、ロッシが早いうちにこけて、圧倒的に早かったロレンソも終盤にこけてしまい、マルケスが優勝。総合優勝も決まってしまいました。。 なんでも、ヤマハはタイヤをミシュランに変えたとか!? 来期もミシュランを使うかは?ですね。 今年はツインリンクの中を7キロも歩きました^^ 新兵器のLeica DG Vario-Elmar100-400mm F4.0-6.3、まずまずかな。あとは私の腕次第って事ですね。。。^^; なにしろ、後ろの芝が流れていないのでイマイチ迫力に欠けます。 1/640で撮っているのですが、もっと遅くして撮れば良かったかな~ 歩留まり悪そう!!^0^; ▲
by isao_isao
| 2016-10-24 00:18
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(2)
決勝にいっちゃいます!
先ずはMoto3から。 日本人が沢山エントリーしています。 13:岡崎静夏 15:佐藤励 24:鈴木竜生 76:尾野弘樹 01、第4コーナーの一周目 殆ど連射を使わない私ですが、今回は連射でバシバシ!!^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 06、優勝は33:エネア・バスティアーニ ![]() 日本人があまり写っていませんね。。。^^; ここからはMoto2です。 日本人ライダーは 30:中上貴晶 45:長嶋哲太 63:浦本修充 84:関口太郎 07、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MotoGPは後程。 ▲
by isao_isao
| 2016-10-23 00:11
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(0)
二回目です。
01、ロッシ 今年はポールポジション取ったのに。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10、ティト・ラバト ![]() まだまだ続きます。。 ▲
by isao_isao
| 2016-10-22 02:15
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(0)
日曜日のテッペンに帰って来て、月曜日は休みの予定が仕事になってしまい、見直す時間が取れませんでした。。
昨日も早朝から深夜まで仕事でして、今日やっと休む事が出来きました。。 取り敢えず、土曜日の予選前のウォームアップ時に撮ったモノです。予選自体は撮っていません。 01、Moto2から このサイズだと300mm前後です。 一人目から誰だか判り難い。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11、 ![]() 12、 ![]() ![]() 同じ様なモノばかりで済みません。。。まだまだ続きます^^; このLeicaレンズ、使い易いです。でも、内蔵のフードが小さいので心許ない。。。 で、私は以前に買っていたコンタックスのレンズフードCONTAX METAL HOOD5に同じくCONTAX 72/86 RINGをかませて使っています。 けっこう格好いいですよ!^^ ![]() ▲
by isao_isao
| 2016-10-20 11:19
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(0)
今年もMotoGPのへやって来ました(もちろん仕事です^^;)
一昨年から金曜日からではなく、土曜日からの一泊になりました。 金曜が練習走行、土曜日は予選、そして日曜日が決勝です。 私も金曜が練習だったのに、土曜日の午前中から、短い練習時間しか無くなったんです…f^_^; まぁ、仕事なので文句は言えません。 今日土曜日の9時前にツインリンクもてぎに着いて、休む間も無い感じで練習です!^ ^ Moto3.MotoGP.Moto2と撮りまくりましたw ,で、予選は疲れてパスしちゃいました…f^_^; で、カメラの小さなモニターとスマホでしかチェックしてませんが、3枚ほど載せてみます。 01,マルケス ![]() 02、誰だっけ?^^; ![]() 03,ポールポジションを取ったバレンティーノ・ロッシ トリミングしてます。 ![]() 明日帰ります。その他の画は後ほど。
▲
by isao_isao
| 2016-10-15 22:13
| 2)スポーツ・レース、車・バイク
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体 1)風景・花々・空・雲 2)スポーツ・レース、車・バイク 3)街角・建物 4)夜景・イルミネーション 5)お祭り・花火 6)家のワン公 7)スナップ 8)etc 9)万年筆 10)映画鑑賞 未分類 タグ
E-M1MarkⅡ
X10
ZD14-54mm
SIGMA150mmAPO MACRO
M.ZD40-150mmF2.8Pro
ZD50mmマクロ
Leica DG100-400mm
E-5
E-3
ZD8mmFisheye
M.ZD12-50mm
EC-20
ZD70-300mm
E-M1
E-330
E-1
ZD50-200mm
EC-14
ZD50-200mmSWD
FL-50
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
デジタル花マクロ ねりうま写真生活 徒然希ままに希らくに希に... コバチャンのBLOG ズイコー-フォーサーズ ... Human Life Photo Diary yutaのカメラ日記 徒然閑写 フルール花写真教室 暖色写真日記 花咲く旅路 *野の花の散歩道* ひかりとかぜのとおりみち howdygoto's ... 紅い闘牛 なんとなく気になる風景 Today's action 自然とのふれあい きまぐれ写真 気楽に写真を撮ろう しまさんのフォトブログ macotoフォト建築探... 大空と大地の間で・・・ Drop Of The ... JUMPのJumping... SILKYPIX BLOG たかくねんのゆるゆる〇〇ライフ とことこ写真館 掛け軸の裏 byおじゅじゅ 日本ブラリ nama3の気ままに雑記 デジタルカメラ日記~きょ... 写真とパピオン大好き3 いや、だから 姉ちゃん ... エキサイト以外のブログ
ライフログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||