森林公園のヤマユリ-2です。
相変わらず、同じ様な写真でスンマセンm(_ _)m 一つ疑問が。。。メシベが紫色のヤマユリがあります。3枚目のメシベ。 撮ってる時に気が付いていたのですが、気にはならなかった・・・ これって種類が違うんでしょうか? 01、水滴にピントが合っていれば・・・ ![]() 02、 ![]() 03、メシベが紫色なんです。何故? ![]() 04、 ![]() 05、この一枚はE-1です。 ![]() 06、 ![]() 今回でヤマユリは終わりです。沢山撮っているわりには、同じ様な写真ばっかりです・・・(^^; もうちょっと考えながら撮らないといけませんね。 ▲
by isao_isao
| 2007-07-30 16:25
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(10)
23日の月曜日、休みが取れたので森林公園へヤマユリを撮りに行ってきました。
ジメジメした日で、駐車場から15分くらい歩いて撮影しだしたら汗が噴出してきました(^^ 前回は半袖シャツを着ていったら蚊に食われたので今回は長袖シャツを着て行ったんですが、それがまた汗を呼びました。。。(^^; 森林公園は本当広いので前回はメチャクチャ疲れてしまいました。 なので今回はヤマユリが咲いている場所のみ行きました。南口から入って梅林と呼ばれている場所です。 撮った写真を見返したんですが、何でだかヤマユリのアップばかり撮っていました・・・ もうちょっと回りを入れて撮れば良かったなぁ~(^^: 01、 ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、 ![]() 07、 ![]() 森林公園の南門を入って目的の梅林付近までテクテク歩いていると、甘い香りが漂ってきます。 右手の自生地の中に第一ヤマユリ発見w! この後は点々とヤマユリが自生しているんですが、 この辺りは大きな樹木に覆われているので、日照が少ないのが原因かな?丈が小さいです。 花が下を向いているのと、遊歩道から離れた場所で咲いているので撮影は難しいです。 暫し歩いて行くと少し開けた広場があります。ここにヤマユリが沢山咲いているんです。 固まって咲いているので圧巻です。 同じ様な写真を沢山撮ったので、もう一回あります(^^ ▲
by isao_isao
| 2007-07-26 23:40
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(4)
いきなり出張で日本海側へ行っていました。
少しだけ太陽が顔を出しましたが、その他は曇りや雨が多かったです。。。 01、 ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() この次に日は少し夕焼けっぽくなったのですが、生憎と仕事をサボる事が出来ませんでした(^^; 大した夕焼けではありませんでしたが、広い海が少しでも赤く燃える所を見たかったです。。。残念! ▲
by isao_isao
| 2007-07-23 00:54
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(12)
ちょっと間が空いちゃいました。。。
古代蓮の里、ラストを載せます。 全てフィルターを咬まして世界の蓮コーナーで撮っています(あ!確か二枚目は行田蓮です)。 01、 ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、ん!04と同じ蓮でした。。。(サイズが若干違います^^;) ![]() 07、 ![]() 08、 ![]() 09、 ![]() ソフトンとフォギーフィルター二枚重ねしています。 流石にBモードでもピントを合わせるのが難しいです・・・(^^; パソコンで見て没写真を沢山削除しました。。。 ▲
by isao_isao
| 2007-07-21 23:16
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(4)
九州地方に大きな被害を与えた台風4号。
こちらは大した被害はありませんでした。 5時頃に雨も止み、雲の流れが速くなってきたので、綺麗な夕焼けが見れるかな?? と思って秋ヶ瀬の辺りへ行ってみました。 01、 ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、これはZD50-200mm使ってます。 ![]() 07、06を撮った後、いきなり横殴りの雨が降り出しました。 車に避難して何気なく前方を見たら、な・な・なんと!こんな虹が出ていました。 僅か5分くらいでしょうか!?E-330に11-22mmを付けていたので、そのまんま雨の中飛び出しちゃいました・・・(^^; ![]() 今更って感じですが、、、ホワイトバランスが・・・(^^; ▲
by isao_isao
| 2007-07-15 23:46
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(8)
今回は番外編。他に咲いていた花とあまり撮らないモノを。。。w
01、 ![]() 02、 ![]() 上二枚はE-1です。 下四枚はE-330です。 03、何気に撮ってました。 ![]() 04、この女性、私が蓮から1メートル程離れて撮っていたら間に入ってきたw *03の女性ではありません。 ![]() 05、ユリ、花びらが傷ついています。そろそろ終わりですね。 ![]() 06、これはキスゲかな。 ![]() ▲
by isao_isao
| 2007-07-15 12:43
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(4)
今回も古代蓮の里です(^^
ここには行田蓮だけでは無くて、色々な種類の蓮があります。 名前を控えてこなかったので、ごっちゃ混ぜで載せます。すんません・・・(^^; 01、これは行田蓮です。 ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、 ![]() 07、 ![]() 08、 ![]() 今日開催予定だったオリンパスの撮影会が台風の影響で没りました・・・ 楽しみにしていたのでガッカリです。。。 流石に台風が接近となると、安全面から中止でしょうね。 私、昨日電話して、荒れた海・波頭を撮るのも楽しいのでは!?と云ってみたんですが・・・(笑) ▲
by isao_isao
| 2007-07-14 11:22
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(10)
少し間が空いちゃいました(^^
E-330で撮った、行田・古代蓮の里です。 早朝4時40分過ぎに着いて、缶コーヒーで一服してから撮り出しました。 5時位からでしょうか。まだまだ蕾が多く、徐々に蕾が開きだすんです。 01、 ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、 ![]() 07、 ![]() 08、 ![]() 09、フィルターを使っています ![]() 10、 〃 ![]() 11、 〃 ![]() ここまでは全て古代蓮(行田蓮)です。此処には世界中の蓮も有り、また趣が違います。 それらがもう少しありますので、次回も蓮の花を載せる予定です。 (間に何か挟むかも?w) ▲
by isao_isao
| 2007-07-12 10:05
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(6)
今朝、3時に起きて行田市まで行ってきました。3時35分出発。約50キロで4時40分頃着でした。
行田市の古代蓮の里です。 今年は暖冬だったせいか、開花も例年よりも早いみたいです。もうピークは過ぎていました。 去年も今頃に行っていますが、少し早過ぎでした。なので今年は約1週間早いですね。 例によってE-330ではZD50-200mmを使って沢山撮っています。E-1ではZD50mmと8mmFisheyeを使いました。(たまに50-200mmも使ったけど・・・) 今回はE-330の方はまだ出来ていません(^^; なので少ないE-1の方から載せます。 01、 ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、 ![]() 07、 ![]() なんだか、ホワイトバランスが全部違うな・・・(^^; 現像する時にSILKYPIXで感覚的に決めちゃってるので少しずつ変わってきちゃうみたいです。。。 これはいけませんね!!まぁ今回はご勘弁をm(_ _)m ▲
by isao_isao
| 2007-07-08 21:32
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(14)
昨日、メチャクチャ暑い中、山下公園をブラブラしました。
01、 ![]() 02、 ![]() 03、 ![]() 04、 ![]() 05、 ![]() 06、 ![]() 07、 ![]() 人を入れて撮ってみました。中々難しいですね(^^; 8mmFisheyeを着けている時に、50-200mmにしていれば良かった!って場面が沢山・・・ あ!来週のOLYMPUSのズイコーデジタルアカデミー「海辺の風景を撮る」に当選していました(^^ 来週、湘南へ行ってきます(^^)v ▲
by isao_isao
| 2007-07-07 23:33
| 1)風景・花々・空・雲
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 1)風景・花々・空・雲 2)スポーツ・レース、車・バイク 3)街角・建物 4)夜景・イルミネーション 5)お祭り・花火 6)家のワン公 7)スナップ 8)etc 9)万年筆 10)映画鑑賞 未分類 タグ
EC-20
ZD50-200mmSWD
E-M1
M.ZD12-50mm
ZD50-200mm
ZD50mmマクロ
ZD14-54mm
E-M1MarkⅡ
SIGMA150mmAPO Macro
ZD8mmFisheye
E-1
M.ZD40-150mmF2.8Pro
E-330
E-3
LEICA DG100-400mm
X10
E-5
EC-14
M.ZD12-100mmF4.0Pro
FL-50
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... お気に入りブログ
デジタル花マクロ ねりうま写真生活 徒然希ままに希らくに希に... コバチャンのBLOG ズイコー-フォーサーズ ... Human Life Photo Diary yutaのカメラ日記 徒然閑写 フルール花写真教室 暖色写真日記 花咲く旅路 *野の花の散歩道* ひかりとかぜのとおりみち howdygoto's ... 紅い闘牛 なんとなく気になる風景 Today's action 自然とのふれあい きまぐれ写真 気楽に写真を撮ろう しまさんのフォトブログ macotoフォト建築探... 大空と大地の間で・・・ Drop Of The ... JUMPのJumping... SILKYPIX BLOG たかくねんのゆるゆる〇〇ライフ とことこ写真館 掛け軸の裏 byおじゅじゅ 日本ブラリ nama3の気ままに雑記 デジタルカメラ日記~きょ... 写真とパピオン大好き3 いや、だから 姉ちゃん ... エキサイト以外のブログ
ライフログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||